[PR]空いた時間にお小遣い稼ぎ

V18C

JRFの通風型コンテナです。

EOS 40D EF28-135mm F3.5-5.6IS USM 135mm付近 ISO200 F10 1/250秒

一般型の18m3コンテナは既に大半が一線を退き、僅かに静脈輸送用途に使われるだけとなっていますが、通風タイプはまだ「青い」コンテナを見るコトが出来ます。
話は変わりますが、先日TOMIXの全通UV19Aが欲しかったものの在庫切れでV18Cを買ってきました。カタログを良く見るとV18Cをただ塗り替えただけの様子で、通風口まわりの形状が異なっています。ま、走らせちゃえば判りませんし、形状があっていてもコキ本体と大して変わらないような価格になってしまうのも如何なものかとは思いますが、ちょっと腑に落ちない気もします。

↓もっと「濃ゆい」ネタをお探しなら「ブログ村 貨物列車」へ。
にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ

昨日チラッと触れた観察済みのUR19A赤帯にしても、昨日ご紹介したUR19A青帯にしても、右側の帯上部にエコレールマークがあり、「19A」の標記はほぼコンテナ中央付近の高さでした。
先日何気なく観察していて違うモノもあったので記録。

EOS 40D EF28-135mm F3.5-5.6IS USM 80mm付近 ISO200 F5.6 1/400秒

上段はエコレールマークが付いたご紹介済みのモノ、昨日の青帯とも共通デザインですね。一方で下段の19Aはエコレールマークが貼付されている位置に「19A」の標記があり、エコレールマークが無い代わりに左側JOTロゴの下に「環境世紀をサポートします ?Clean Logistics?」の標記があります。この標記は時々見かけますね。こうやって違うデザインを混在されるのもアリですな。

貨物ネタが集まっているトラックバック集、「貨物列車トラコミュ」もありますよ。

海コン観察

ダラダラと海コンをご紹介していますが、まだ報告し切れていません。
今日は初めて見る「BLUE SKY」から。

側面にデカデカとロゴを表示するタイプではなく、FLORENSやBEACONのように左上に小さくマークを入れるタイプですね。本体の色が茶色である事もあって、並んでいても目立たないコンテナですね。

続きを読む

JOT UR19A青帯

先日赤帯をご紹介しましたが、今日は青帯。

EOS 40D EF28-135mm F3.5-5.6IS USM 135mm付近 ISO200 F5.6 1/400秒

「通風機能付き・L字二方開きタイプ」のはずですが、確かに隣り合った面に扉があり、かつ通風口が付いていますね。コレで反対側から撮った写真があればカタチの確認はバッチリですな。
ベースが白いので青い帯・ロゴは勿論の事、黄色いハンドルやオレンジの説明書きも良く目立ちますね。妻面側扉にもエコレールマークが付いているコトも判ります。色差し&シール貼りの参考になるな(^^;

他にも貨物ネタを扱うブログをお探しなら「ブログ村貨物列車」をドーゾ。

12/14カマ観察

昨日は雨の中、朝の千葉機関区も観察しました。
検修庫の中には1044号機。

冬の冷たい雨なので寒々しいですね。

続きを読む

何度かUF16Aはご紹介しましたが、扉面が野菜のモノと非扉面が魚のモノしか頂けておらず、ひょっとしたら扉が野菜で反対側の非扉面は魚かも知れん、と思っていました。
先日そうでない証拠を押さえられました。

EOS 40D EF28-135mm F3.5-5.6IS USM 56mm付近 ISO200 F9 1/100秒

汚れ具合が違うので色合いは違いますが、見ての通り向かって左側の非扉面も右側の扉面も同じデザインで野菜が描かれています。そうですか、やはり野菜と魚の2種類があるというコトですね。ちょっとスッキリしたのであります。
両面魚である証拠を掴んだらまたご紹介しましょう(^^;

「ブログ村 貨物列車トラコミュ」はコチラ、エントリー単位で貨物ネタが豊富ですよ。

UM12A その2

昨日ご紹介したUM8Cの反対側妻面はこんなカンジ。

EOS 40D EF28-135mm F3.5-5.6IS USM 75mm付近 ISO200 F5.6 1/125秒

あわせて見て頂けば違いが良く判りますね。さてと、どうするんだ?(^^;

話は変わりますが、今年の10月26日にブログを開設して2ヶ月弱、アクセスが3000を超えました。貨物ネタに限定して基本1日1枚1ネタというスタイルがどの程度受け入れて頂けるのか判らずに試験的意味合いも含めて立ち上げましたが、それなりに見て頂いているようです。このスタイルで続けてみるつもりです。
ネタが溜まってきたらリストも作ろうかと思います。いやまぁ本家で判ると思いますが、ものぐさな癖してデータベース化するのが好きなモンで(^^;

あ、「ブログ村貨物列車」はコチラですよ(^^;

12/14タキ観察

冷たい雨が降ってもタキ観察。いやまぁその前に雨に打たれながらテント畳んでますから屁でもないのですがね。
とか言いながら、軟弱に車の中から頂いてますが(^^;

雨粒も写っているのですが解るでしょうか?
しかし「とりあえず撮った」のでナナメってるし、ブレてるし。これでもISO800まで上げ、開放で撮ってるのですがね。

(京葉臨鉄205レ)
↑浜五井
+タキ43519
+タキ43464
+タキ43135
タキ1000?355
タキ1000?805
タキ1000?804
タキ1000?822
+タキ1000?374
+タキ43164
+タキ43392
タキ1000?300
タキ1000?162
+タキ43381
タキ1000?173
タキ1000?821
タキ43439
タキ243693
タキ1000?348
タキ43128
+タキ44519

えっと、昨日の205レと殆ど一緒、違いは後ろから5輌目の「タキ43439」のだけですね。

(5989レ)
↑千葉貨物
タキ43444
タキ43408
+タキ43031
タキ38120
+タキ44009
+タキ44521
+タキ43328
+タキ43011
○+タキ43539
+タキ1000?411
+タキ43349
+タキ43006
+タキ44156
+タキ44023
+タキ43012
+タキ43190
+タキ43330
+タキ43181
+タキ44518
+タキ1000?376

1輌とはいえ新顔がいたのでちょっとは報われたかな?(^^;

続きを読む

12/13カマ観察

朝だけですがカマも観察。検修庫の中には先日貫通扉内部を観察した1101号機。

ナンバーが光って記録しづらいですね。どうもこのタイプのナンバーは好きになれません。

続きを読む

無蓋コンテナの妻面

いつも長辺側側面ばかり見ているUM12A/13Aですが、何気なく斜めから記録してふと気付きました。

EOS 40D EF28-135mm F3.5-5.6IS USM 50mm付近 ISO200 F5.6 1/200秒

手前はUM12A、奥の鮮やかな緑(同和通商)2つと鮮やかな青(中央通商)1つはUM13です。
奥の2つは短辺側側面というか妻面のデザインが違いますね。U,12A/13Aの違いというわけでなく、片面はリブ付き、他方は平板のようです。そうですか、いつも側面からしか見ていなかったので気がつきませんでした。
ちなみにTOMIXのUM12Aを確認してみると....あ、確かに片面はリブアリ、他方は平板になっています。ただ、リブが2本リブになっています。上の写真を見る限り、リブは3本あるようです。ふむ、ちょっと惜しいな。今後JRFのUM12Aがあったら確認してみましょう。


↓もっと貨物ネタ、という方は「ブログ村 貨物列車 人気ランキング」へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ

このページの上部へ

カウンタ

Calendar

2020年11月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村

サイト内検索

月別アーカイブ

Powered by Movable Type 6.1.1