[PR]空いた時間にお小遣い稼ぎ

ご案内♪

リンクさせて頂いているはこべえさんが千葉に来られるというので臨海地区をご案内。

ワタシもツマミ食い的にウロつくことはあっても、久し振りに行ったトコもあったりして再認識できました。

続きを読む

C36

少し前にはゲップが出る程よく見かけたC36ですが、最近は滅多に見かけなくなりました。それでもたまにコキに乗ってやって来たりします。タッチの差でコキから降ろされてしまいましたが、フォークで荷役中を何とかゲット。

EOS 40D EF70-200mm F4L USM 200mm付近 ISO400 F5.6 1/500秒

最近の側面リブがへこんだコンテナと違って、頑丈そうな構造ですね。それでも輸送効率の面から淘汰されていくのは客車と一緒ですね。「富士ぶさ」のように騒がれるコトは無いけどな(^^;

「ブログ村貨物列車」には古いコンテナはあるかな?

3/15カマ観察

高機がいない鴨、と思って向かった千葉機関区の検修庫には赤プレがおりました。

そうですか、やはり高機はいなくなるのかな?それでもPFはいるのだな。

続きを読む

3/15タキ観察

ダイヤ改正でいつナニがやって来るのかサッパリ判りません。それでも京葉臨鉄はそれ程変わらんだろうと千葉貨物で張ってたら来ましたよ。205レの時間なのですが、尾久客車区さんに頂いた情報によると203レなのですね。

蘇我発着の時間がさっぱりワカランので早くJRF時刻表買わんとな(^^;

続きを読む

3/14カマ観察

時間的にはタキ観察の前のハナシ、千葉機関区の定期パトロールです。高機が運用から外れるとか、もうPFもいないかもと思ったらいきなり高機1036号機がいました。

明日以降どうなるのか不安ですねぇ。

続きを読む

ひといき

最近適当な推測をネタにするコトが多かったので、今日はお気楽に(^^;

EOS 40D EF28-135mm F3.5-5.6IS USM 135mm付近 ISO400 F5.6 1/125秒

蘇我駅でカモレを見ていると、発車前に運転士さんと運転区係員さんが会話を交わしているシーンを目にします。発車すると孤独な世界、出発前のひと時を大事にしているのでしょうか?

「ブログ村貨物列車」でもこんなシーンは見つかるかな?

3/14タキ観察

ニュースでも「富士ぶさ」騒動が報道されていました。無くなるのは寂しいですが、夜行列車に相応しい見送り方があるだろうにと思います。高度成長期じゃあるまいし、ホームに人が溢れかえるってのはいかがなものか....無くなるのがそんなにイヤなら利用しろ、と相変わらず思ってたりします。おおよそ「鉄」っぽくないですな(^^;

さて、ココのトコ仕事がバタバタしていてお疲れモード、天気も天気でしたしとても朝早くから蘇我に行ける元気はありません。それ以前にJRFもダイヤ改正でいろいろと動きがある様子、「富士ぶさ」どころじゃないんだよな。
昼前に所要で蘇我を覗いたらよくワカラン時間帯にタキ発見。

列車番号不明、いつになったらJRF時刻表を買いに行けるやら(^^;

続きを読む

引き続きTRANCY海コン。一般的な海コンと異なり、札差があると書きましたがアップにしてみました。

EOS 40D EF28-105mm F3.5-4.5II USM 58mm付近 ISO200 F9 1/250秒(+2/3)

やはりポリエチレンですか、会社名はJPEになっています。先日のBlue Trainさんから頂いた水島で見たという情報から短絡的に水島地区から来たと考えると楽なものの、LDは水島だけでなく大分、川崎、鹿島でも作ってるので何ともいえませんね。工場によってグレード分けをしているはずですが感覚的には旧三菱系、すなわち水島か鹿島で作っているような気がします。いやまぁトランシーの本拠地が四日市で三菱色が強いから、というだけの理由ですがね(^^;
さてこのコンテナ、どうもバルク輸送しているようですね。コンテナタイプは22G1でホッパコンテナではないのですが、荷札に「充填No.」という標記があるコト、重量が16,550kgと半端なコト、ポリエチといってもLDであるコトからバルクではないかと推測できます。HDの場合は紙袋を海コンで運ぶようですが、紙袋なので半端な数字にならないのではないかと思うのです。ちなみに20ftの場合は17t(25kg袋で680袋)、40ftの場合は25t(1000袋)運ぶとか。
えっと、コレ以上は判りません。ってか、全部推測で書いてるので「判ってる」ワケではないのですがね(^^;

「ブログ村貨物列車」もドーゾ(^^;

昨日ご紹介のTRANCY扉面を。

EOS 40D EF28-105mm F3.5-4.5II USM 40mm付近 ISO200 F6.3 1/500秒(+2/3)

シッカリ「海コン」してますね。標記や許容重量等、海外勢の海コンとほぼ同じような作りになっています。ちなみに製作メーカーはJINDO、JRF 12ftだと東急車輛など国内メーカー製のものも見かけますが、海コンって見たコトありませんが作ってないのでしょうか?
構造上違いがあるとすれば札差があるコトでしょうか。海外勢の海コンだとシールが貼ってありますが、鉄道輸送同様に札差部分に荷札が入っているあたり国内っぽいですし、もっぱら国内での使用を前提としている設計の気がします。

「ブログ村貨物列車」もドーゾ(^^;

MAERSK

そう珍しくもありませんが、MAERSKがいました。

珍しくないとは言うものの、扉のリブはこんなに無かった気がします。近くにも他のMAERSKがいたのでちと観察。

続きを読む

このページの上部へ

カウンタ

Calendar

2020年11月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村

サイト内検索

月別アーカイブ

Powered by Movable Type 6.1.1