今朝もはよからタキ観察。 我ながらよう続いてると思います。... 続きを読む
19G同様に「L字2方開きタイプ」のコンテナが19Fです。 EOS 40D EF... 続きを読む
センコーU30Aは以前も見かけましたが、その時はリブだらけのものでした。リブなし... 続きを読む
「Hapagな日」に見つけた怪しげな海コン.... ただのFLORENS....... 続きを読む
先日蘇我で見かけたタキに荷札が刺さっていました。 EOS Kiss Digita... 続きを読む
コンテナの内側はなかなか見られませんが、扉を大開きしているコンテナを発見しました... 続きを読む
昨日ご紹介したタンクコンテナの後ろにあった海コンは勘の良い方ならばすぐに判ります... 続きを読む
先日シッカリ観察し損ねたISOタンクコンテナですが、意外と早くリベンジの機会がや... 続きを読む
京葉臨海地区には20ftドライコンテナはあまり入ってきません。定期的に見かけるの... 続きを読む
今朝の検修庫を覗くと原色の1119号機。 このタイプのナンバープレートは見辛いの... 続きを読む
また19Gに逆戻りですよ(^^; EOS 40D EF70-200mm F4L ... 続きを読む
今日も飽きずにタキ観察。 気が付きませんでしたが、昨晩は雨だったようですね。テン... 続きを読む
逆光なので以前のようにいつも撮っている反対側から頂いてみました。 原色青プレ10... 続きを読む
何度もご紹介しているJOT青帯19Aですが、またワカランのを見つけたのでご紹介。... 続きを読む
ココのトコ連日タキ観察してますな。 今日も5989レFは長いですよ(^^; では... 続きを読む
千葉貨物や京葉久保田で時々見かけますが、コキに載っているのは初めて見ました。日輪... 続きを読む
今日から仕事でありました。いやもう書類が山になっている上に午後からは東京勤め。も... 続きを読む
朝の千葉機関区検修庫には1094号機がおりました。 表側には原色1041号機がい... 続きを読む
今日も休んで千葉付近で用事を済ませた後蘇我に立ち寄り。いや実は朝も昼もそばにはい... 続きを読む
そろそろ飽きられている気もしますが、まだ19Gを続けちゃいます。 TOMIX H... 続きを読む