時折見かける扉を開けっ放しにしている海コンであります。

EOS 40D EF17-40mm F4L USM 32mm付近 ISO200 F11 1/100秒
反対側から見ただけでは判らず、ドコの船級協会のシールが貼ってあるか見ようと裏に回ったのですがこの始末。いやまぁソレはしょうがないとして、GHS対応ピクトグラムシールを貼った跡を消してありますね。余程接着力が強いのでしょうか?ま、海上輸送時にも耐え得るだけの接着強度が求められるのでしょうから当然なのかもしれませんが。
「ブログ村貨物列車」にも海コンはありますよ。
OOCLですから本拠地は香港ですが、検査証はアメリカ船級協会(AMERICAN BUREAU OF SHIPPING)のモノが貼ってありました。

EOS 40D EF17-40mm F4L USM 40mm付近 ISO200 F11 1/320秒
製作メーカーは韓国HYUNDAI系ですし、万国合作ってカンジですね(^^;
「ブログ村貨物列車」はコチラですよ。
ココのトコ、ちょっとだけ違った視線で海コンを観察してますが、今日のお題はOOCLです。

EOS 40D EF17-40mm F4L USM 27mm付近 ISO200 F11 1/320秒
例によってハイキューブですね。メーカーズシールが「MOBIS」GUANGDONG HYUNDAIになっていますが、コレは以前にお目にかかったコトがある気がします。ちょいと気になるのは船級協会のシールですが、続きはまた明日。
「ブログ村貨物列車」はコチラですよ。
いくら何でも見辛いので前回御紹介した画像をトリミングしてみました。

今度HYUNDAIやKMTC、HEUNGあたりを見かけたら気にしておきましょう。
「ブログ村貨物列車」はコチラですよ。
MISCの扉面に貼ってあったメーカーズシールはお初でしたが、やはり見たコト無いメーカーズシールの貼ってある海コンがそばにありました。

EOS 40D EF17-40mm F4L USM 30mm付近 ISO200 F11 1/160秒
特徴的な色で判るようにmscであります。SHANGHAI FAR EAST CONTAINER CO.,LTD.、メーカーも聞いたコト無いですがこのマークも初めて見る気がします。
ふむ、そろそろ整理しないと恥かきそうだな(^^;
「ブログ村貨物列車」はコチラですよ。