今日はUR19A?16240。
EOS 40D SIGMA18-200mm F3.5-6.3 DC OS 78mm付近 ISO200 F16 1/200秒
宮城野で頂いたモノだな。
今日はUR19A?16240。
EOS 40D SIGMA18-200mm F3.5-6.3 DC OS 78mm付近 ISO200 F16 1/200秒
宮城野で頂いたモノだな。
UH系とJOT青ホッパのほかに京葉地区でよく見掛けるコンテナといえば出光/プライムの海コンですね。
扉だらけの海コンの他に、扉の無いor少ないコンテナもあります。右側に扉が2つ見えていますが、気力輸送のためのノズルのはず。
今日はUR19A15527。
EOS 40D EF28-105mm F3.5-4.5II USM 78mm付近 ISO200 F16 1/200秒(+1/3)
下のUR19A15706は頂き済みです。
よく見ると上のUR19A15527は2?4?3位側、下の15706は1?3?4位側が見えています。共に送風口ありの同じカタチのグループですね。前(1?2位側)にはJOTマークがナシ、自重表記アリ、SAFTY1STシールナシ、後ろ(3?4位側)にはJOTマークアリ、自重表記アリ、SAFTY1STシールアリというコトが判ります。
もう2ヶ月前、9月のハナシですが、UHを作ったり関水8042?1に載っているタンクコンテナフレームを確認したくて京葉久保田に行ったのでした。だいぶ経ってしまいましたが、備忘録として記録を残しておきましょう。
目的は単純明快、UH系の構造確認と番号記録、そして22T1の下部フレーム構造確認です。UH20はゴロゴロいますから、片っ端から記録していきますよ。とはいえ、番号ばかり御紹介しても面白くないのでネタになりそうなモノだけピックアップします。まずはUH20Bの抜き出しノズルなど。
HOスケールで作った時はただ単にパイプとしましたが、実際はバルブハンドルだの標記だのがあります。とはいえ、HOであってもそこまでスクラッチで作るのは難しいなぁ。
今日はUR19A15703。
EOS 40D EF28-105mm F3.5-4.5II USM 105mm付近 ISO400 F5.6 1/60秒
今日はUR19A10028。
EOS 40D EF28-105mm F3.5-4.5II USM 105mm付近 ISO200 F8.0 1/125秒
やはり10000番台は通風口が無いようです。
先週末は台風でテント張れなかったので、昨晩こそはと思っていたのですが腹具合がイマイチ。今週末も色々あってテント張れないし、ちょっと欲求不満です。と言いつつ、明け方にトイレに駆け込んだりしたので家で寝て正解なのかも知れませんけど。
さて、夜中に起きたせいで早起き出来ずに蘇我を出る8178レを狙って出撃であります。
やー、いい天気ですね。
今日はUR19A15275。
EOS 40D EF17-40mm F4L USM 17mm付近 ISO400 F5.6 1/320秒
ロゴありエコレールマークなし通風口ありと、初期の特徴を備えた個体ですね。
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |