大雨の中、千葉機関区へ。いつもよりノンビリ向かったら1081号機は到着してパンタも畳んでました。
雨で滑るので車の上に登ったりはしませんよ。
以前宮城野で見掛けたクリーム色のみなと運送UT20Aです。
EOS 40D SIGMA18-200mm F3.5-6.3 DC OS 88mm付近 ISO200 F13 1/320秒
京葉地区だと「千葉製粉」ばっかだもんなぁ。
最近土日にバタバタしていて、観察記録が平日にずれ込んじゃってます。お陰でネタが溜まってしょうがないのですが....1つずつ片付けていきましょう。
土曜の朝は大雨でした。そんな中、遅れるコト無く1081号機が牽く8178レ到着。
暗いので露出が厳しい....と言いつつ、ピンがどっか行っちゃってます。
初めて見たUT11F/ジエチルベンゼンです。
EOS 40D SIGMA18-200mm F3.5-6.3 DC OS 40mm付近 ISO200 F13 1/320秒
関水UT11Cに近いフレーム構造ではありますが、タンクマンホール位置の違いによるフレーム構造の違いと梯子の有無、製品名表示など差が見られます。京葉地区を走ってたら頑張っちゃうんだろうなぁ。
京葉地区にも似たようなコンテナが無いわけではないですが、やはり22B6は目立ちます。
EOS 40D SIGMA18-200mm F3.5-6.3 DC OS 25mm付近 ISO200 F13 1/250秒
商品名が目立つんだろうなぁ。宣伝効果、バッチリですね。
22Tシリーズの旧称、「2274」が透けて見えるMMA系ポリマー水タンクコンテナです。
EOS 40D EF17-40mm F4L USM 22mm付近 ISO200 F13 1/200秒
タンクコンテナとしてはレトロと言ってもいいような形ですね。にもかかわらず「コキ106系限定」と、新しいコキを指定しているあたりが矛盾しているカンジで楽しいですね。
先日御紹介したUT11Gの1番違い、UT11G?95011です。
EOS 40D EF28-105mm F3.5-4.5II USM 88mm付近 ISO200 F13 1/320秒
内容物は95010と同じ炭酸カルシウム分散剤ですが、下のUT11Gは40%亜硝酸ソーダとなっています。ナニかが邪魔で番号までは撮らなかったように記憶しているのですが....ちゃんと撮っておけば良かったなぁ。いつもこんな後悔ばかりしております、ハイ。
鹿島シリーズを続けます。オレンジ22T6も京葉地区で見かけるモノではありますが、内容物はECです。
EOS 40D EF17-40mm F4L USM 22mm付近 ISO200 F13 1/320秒
さすがにEOセンターですね。京葉地区では確かECは作っていなかったと記憶しています。
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |