ようやく先の3連休最終日のネタ。月曜も4099レを観察しに蘇我へ。

到着シーンを頂けました。
カマ次位は空コキ。

3連休最終日だし荷物が少なくてしばらく続くのかと思いきやポリオレフィンコンテナ。3連休でもそれなりの荷動きです。

ポリオレフィンコンテナの間にラテックス20T6がいるのもたまに見る光景です。

UF16A NFL、「桃太郎便」は総てがリニューアルされたワケではないのですね。

再びポリオレフィンコンテナ、センコー/宇部丸善は京葉久保田寄りのプライム/住友軍団とは離れて載っているコトが多いです。

コレ見て自作コンテナを「UH20A」にしなくて正解だと再認識しました。

このような「口」があったのですね。ただ、総てのUH20Aがこのタイプだったかは記憶なし。まだまだ観察が足りないな。
停車後、蘇我駅連絡通路付近へ。UF16Aを斜め上から頂いておきます。

自作する時に参考になりそうですよ。
最後にKD603が連結された姿を記録。

コンテナ列車はウヤが少なくていいなぁ。


コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。