[PR]空いた時間にお小遣い稼ぎ

鉄道コンテナ 一覧

バリエーション

若番19Dが来ていたので記録しようと思ったらまわりも19Dばかり。

EOS 40D EF70-200mm F4L USM 70mm付近 ISO200 F11 1/250秒

1000番台だって殆ど記憶無いのに、2桁台というのは初めて見たかも知れません。このような古いコンテナをそのまま使っておいて、もっと後で作ったコンテナをリニューアルするというのも不思議な気がします。理由があるのでしょうか?
んなコトはいいとして、扉蝶番の数やら妻板のナンバー表示(縦か横か)、位置呼称の有無(19d?91、1384には無い)などの違いがあって面白いですね。ロック用ステーの「J」部分に色が乗っているコトもあいまって、一見すると19Cなど他のコンテナにも見えそうです。

「ブログ村貨物列車」でも19Dを探してみますか?

三井金属UM12A

UM12Aはコレまで同和通商や中央通運のモノをご紹介してきましたが、今日は三井金属。

EOS 40D EF85mm F1.8 USM ISO200 F11 1/60秒

シルバーともグレーとも見えるようなビミョーな色ですね。同和・中央が緑や青といった原色系の色使いをしているのとは対照的です。その分、コーポレートマークがよく目立ちます。
コレまでご紹介してきたモノと少なくとも側面についてはほとんど同じ形です。妻面はよく見えませんが、大きな違いは無い模様。、ちなみに見えている側面は2?4位側だと思われます。左側の平らな妻面がこのコンテナの前、というコトになりますね。見えない側はコレまで観察して来たモノと同様、リブあり波板ではないかと。

同和・中央は並んで置いてある姿をよく見ますが、この三井金属は他のUM12Aと一緒に見た記憶がありません。物流上、何かあるのでしょうか?

「ブログ村貨物列車」でも無蓋コンテナを探してみますか?(^^;

似た者同士 ふたたび

コンテナに興味の無い方ならば全部同じに見えるかも知れませんが、なかなか興味深い一団ですね。

EOS 40D EF28-105mm F3.5-4.5II USM 75mm付近 ISO200 F11 1/125秒

見ての通り右上と左下がUR18A、右下と左上がUR19Aです。「興味深い」と言っても2つのUR18Aには大きな違いは見られず、UR19Aと比較対象用の意味しかありませんがね。UR18Aには「環境世紀をサポートします」はあるもののエコレールマークは無いとか、帯の部分に種別標記が無いあたりが目立った違いです。違いが目立たないUR18Aに対して2つのUR19Aは違いがあって面白いですね。
まずは規格外標記の有無、右下のUA19Aは規格外コンテナですが左上のUR19Aは通常サイズのコンテナです。これまでいくつかUR19Aをご紹介してきましたが、確実に規格外なのは3桁番台でした。一般的に青UR19Aは20000番台と言われていますが、これまでご紹介した中では通常サイズが21293、規格外は21711でした。ドコから規格外になっているかもう少し観察しないといけませんね。
更に規格外のコンテナは青帯上にある種別標記「19A」とエコレールマークの位置関係が通常サイズの物と逆転している事も判ります。規格外はエコレールマークが上で「19A」が下ですね。コレは3桁規格外コンテナの253493も同様です。
規格外UR19Aにはコンテナ左上に小さくコンテナ番号が書いてあるコトも通常サイズとの違いです。但し、赤帯通常サイズUR19Aにはコンテナ番号標記はあるコトから、通常サイズ青帯のコンテナ番号なしというのが変わっているようですね。

そういえば規格外マークを見ていてハタと気が付きました。今回付いている規格外マークは全幅が規格オーバーなのですが、全幅って上の写真でコチラを向いている側面の幅ではなくて、隠れている妻面の幅を指すのですね。側面は「幅」ではなくて「長さ」であるというコトを「W=2475」の標記を見て気付きました。思い込みって怖いですなぁ。

「ブログ村貨物列車」で規格外コンテナを探してみます?(^^;

19B?

このようにコンテナ番号を消すかの如くテープが貼ってあるコンテナを時折見かけますが、どんな意味なのでしょう?

EOS 40D EF28-105mm F3.5-4.5II USM 105mm付近 ISO400 F5.6 1/250秒

今回ご紹介するのはだいぶくたびれていてまるでワタシが手塗りしたようですが、紛れも無く19Bですね。他にもW18Dあたりはナンバーにテープが貼ってあるのを見掛けたりします。
左下の所属が「JR貨物」ではなく「JR 日本貨物輸送株式会社」になっているのがちょっと珍しいくらいです。それだけ初期のモノだから更新工事を受ける印なのでしょうか?

「ブログ村貨物列車」もドーゾ(^^;

19A

本家開設からしばらく時間を置いてコチラを立ち上げたのでアクセス数は気にしていませんでしたが、ふと気が付くとカウンターが10,000を越しています。とても一般受けするとは思えないようなネタばかり扱っているのに、それなりに多くの方に見て頂いているようで有り難い限りです。最近は1日あたりのアクセス数も伸びてきたし、頑張らんと....と思いつつ、皆様に教えていただくばかりですが(^^;

さて、19シリーズはD・F・Gに偏ってご紹介しているので今日は19A。

EOS 40D EF70-200mm F4L USM 113mm付近 ISO200 F9 1/500秒

昨日チラッと触れた18シリーズコンテナの後継として登場したのが19Aですね。東北スジでは青い19A?1がいるという情報もありますが、19A?1は試作のため18シリーズと同じ青い塗装にしたとか。残念ながら京葉地区では見かけた事はありません。

形は19D同様に両側扉タイプですが、下が黒く塗装されているのが目を引きます。あとは「地球にやさしい....」ステッカーもないしちょっと寂しいですね。扉止め具は2箇所タイプです。
他のコンテナが扉レバーの軸に掛かる部分のロゴが途切れているのに対して、19Aシリーズはその部分にも色が回っている(「J」の部分)が多少変わっているところでしょうか。

「ブログ村貨物列車」でも19Aを探してみますか?(^^;

このページの上部へ

カウンタ

Calendar

2015年6月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村

サイト内検索

月別アーカイブ

最近のコメント

Powered by Movable Type 6.1.1