続けてタンクコンテナを。
EOS 40D EF17-40mm F4L USM 26mm付近 ISO200 F8.0 1/50秒
UT11A、記載が無いので何を運んでいるのだかサッパリ判りません。ちょっとググって見ると、UT11A?8001,2はブルーエキスプレス所有のDMSO水溶液専用のコンテナのようです。え、DMSO水溶液?と思ったのですが、確かに50%水溶液が流通している様子です。ふむ、奥が深いなぁ。
「ブログ村貨物列車」も調べてみるかな?
続けてタンクコンテナを。
EOS 40D EF17-40mm F4L USM 26mm付近 ISO200 F8.0 1/50秒
UT11A、記載が無いので何を運んでいるのだかサッパリ判りません。ちょっとググって見ると、UT11A?8001,2はブルーエキスプレス所有のDMSO水溶液専用のコンテナのようです。え、DMSO水溶液?と思ったのですが、確かに50%水溶液が流通している様子です。ふむ、奥が深いなぁ。
「ブログ村貨物列車」も調べてみるかな?
今日もタンクコンテナ、UT7Cです。
EOS 40D EF17-40mm F4L USM 40mm付近 ISO200 F4.0 1/200秒
昨日タンクコンテナのISOタンクコンテナ化について触れましたが、このUT7Cは「臭化水素酸」と書いてあります。輸送に際しては不純物混入を嫌いそうですね。こんな場合はやはり専用コンテナの出番となりそうです。
千葉貨物でも時々見かけるコンテナなのですが、ドコでどのように使われるのか興味津々であります。
「ブログ村貨物列車」もドーゾ。
UR19かタンクコンテナしかネタにしていない気がしてきました。いやまぁそれでもいいや、というワケでUT13C。
EOS 40D SIGMA18-200mm F3.5-6.3 DC OS 78mm付近 ISO200 F5.6 1/60秒
タンクコンテナも20ftになると段積みを意識してかフレーム付きとなるケースが多いようです。や、内容物の危険性によって異なるのかな?
いずれにしても何種類ものタンクコンテナがあって見ているだけでも愉しいですが、ISOコンテナの進出もあって今後もバリエーションは増えていくのかビミョーな気もします。高圧ガスや粉体など一部の特殊なモノを除いてISO化していくように思えるのですが....そうなったらカモレ観察の愉しみも減りそうですね。
「ブログ村貨物列車」もどうぞ。
赤帯UR19Aを追いかけていると、他のUR19Aもとりあえず御紹介しておいたほうが良いような気になってきます。既出ですがJFCのIR19Aなど。
EOS 40D EF28-135mm F3.5-5.6IS USM 135mm付近 ISO200 F10 1/320秒
以前御紹介したのはUR19A?547で2?4?3位側と扉面でしたが、今回はUR19A?558で1?3?4位側。リブの無いスッキリとした非扉面ですね。東急車輛の製作です。共にW=2485で、順当なカンジですね。
「ブログ村貨物列車」もドーゾ。
古い画像を眺めていて困ったUR19Aが出てきました。
EOS 40D EF28-135mm F3.5-5.6IS USM 33mm付近 ISO200 F6.3 1/250秒
小さすぎてナンバーが見えませんね。トリミングしてUR19Aを見易くしました。
15991は規格外であるコトは御紹介済みですが、15901はご覧の通り通常サイズなのでした。さてと、ドコから規格外になるのかますます判らなくなりました。UR19Aがいたら何でもかんでも記録したくなっちゃいそうですよ(^^;
「ブログ村貨物列車」も調べてみるかな?
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |