[PR]空いた時間にお小遣い稼ぎ

石油輸送車観察 一覧

6/7タキ観察

今日も午後から顔出せばいいので朝はタキ観察であります。ホントはもっと早くから観察するつもりだったのですが起きられずorz
ま、仕事が一段落したらゆっくり観察しましょう。今日の5989レは1055号機の牽引でした。


ではいきますよ。
5989レ
(↑千葉貨物)

タキ43453
タキ43140
タキ38139
タキ43004
タキ44021
タキ44152
タキ44122
タキ44125
タキ44019
タキ38006
タキ44121
タキ43001
タキ38094
タキ38083
タキ1000?383
タキ44005
タキ44124

京葉臨鉄501レ
〇タキ43157
タキ43019
タキ43388
タキ43383
タキ43206
タキ43146
タキ1000?672
タキ43168
タキ43412
タキ1000?461
タキ43582
タキ1000?391
〇タキ43272
タキ43028
タキ43392
タキ43456
*タキ1000?377
タキ43349
タキ43472

黒タキOTは増えているようですね。また2輌発見。青タキJOTもちゃんと監視しなきゃダメかな?

続きを読む

6/1タキ観察

忙しくてネタを上げれませんでしたので過去のハナシです。
金曜晩は出発が遅くてテントを張れずに車中泊。日曜は朝から終日仕事、平日と変わらない内容なのですがそれでも休日だと精神的に余裕があります。ってなワケで昨晩は何度か行って使えなかったトコでリベンジ(^^;

例によってゲリラ幕営ですが、いわゆる通勤なんたら、ですな。ここ何週間か車中泊も多かったのですが、やはりテントで寝るのはキモチいいです。写真で判るように下が比較的マトモな芝ですので匂いが違ってたりしてワクワクしたり。早くゆっくりと幕営したいモンです。
金曜晩よりは早く家を出ましたが、それでもコレを撮ったのは1時半頃。深夜の蘇我駅に行ったら、8966レはウヤですが5988レは走るコトが判っていたので4時半に目覚ましかけたものの起きたのは5時半orz
通勤なんたら、なんて喜んでいたら一昨日・昨日とも仕事がバタバタで、ひと段落付いた時には日付が変わってたり変わる寸前だったり。今日は22時と多少早目に帰還できましたが、疲労と睡眠不足で死にそうです(^^;

泣き言が続きますが、6/1に観察できたのは少ないです。

京葉臨鉄201レ
(↑浜五井)
タキ243693
タキ243833
タキ243685
タキ243695
タキ243681
タキ243854
タキ243858
タキ243861
タキ43269
タキ1000?376
タキ243697
タキ43418
タキ43252
タキ43466
タキ44149
タキ44006
タキ44191
タキ243659

5989レ
(↑千葉貨物 牽引機EF65 1122)
タキ1000?416
タキ43033
タキ44017
タキ44016
タキ44155
タキ44023
タキ44507
タキ44515
タキ1000?670
タキ1000?673
タキ43453
タキ43140
タキ1000?654
タキ43030
タキ1000?384
タキ43181
タキ43023
タキ43020

京葉臨鉄501レを待つも来ず。会社に行かなければならないので粘らずにアッサリと引き上げたのでした。

続きを読む

5/31タキ観察

本日は午後会社に顔出せばいい日でした。当然幕営と思っていたのですが、昨晩ウダウダしていたら1時半。それでも出発しましたが、一番近いトコロがまた使えずにしょうがなく車中泊。3時就寝の4時半起き、なんて会社行くならとてもムリなのですが、撮り鉄なら出来ちゃうワタシって(ry

さて、思いっきりボケてるし、準備するヒマも無かったので編成撮りもムチャクチャでしたがようやく8966レから撮れました。寝ぼけていて、実は8966レはドコにピント合ってるか判らないMFで撮っていたのですよ。それでもISO1600を使えば5時前の曇り空でも記録出来るコトが判ったのは収穫ですよ。

桃じゃ画にならんし余りに情けないので1122号機牽引の5988レでも。

8966レと10分位しか違いませんが、ISO800、?1/3補正、絞り開放(F5.6;EF28?135IS USM 135mm付近)でSS1/100です。肉眼ではあまり判りませんが、僅かの間に明るくなるのですな。

では編成。
8966レ
(↑新港信号所;牽引機EF210?136)
タキ43117
タキ243875
タキ43176
タキ43391
タキ243874
タキ243796
タキ38136
タキ38098
タキ38122
*タキ43021
タキ43302
〇タキ43462

5988レ
(↑新港信号所;牽引機EF65 1122)
*タキ43020
タキ43023
タキ43181
タキ1000?384
タキ43030
タキ1000?654
タキ43140
タキ43453
タキ1000?673
タキ1000?670
*タキ44515
*タキ44507
タキ44023
タキ44155
タキ44016
タキ44017
タキ43033
タキ1000?416

京葉臨鉄201レ
(↑浜五井)
タキ243697
タキ43418
タキ43252
タキ43466
タキ243695
タキ243681
タキ243854
タキ243858
タキ243861
タキ43269
タキ1000?376
タキ43378
タキ243688
タキ243693
タキ243833
タキ243685
タキ44149
タキ44006
タキ44191
タキ44193

5989レ
(↑千葉貨物 牽引機EF65 1051)
タキ43001
タキ38106
タキ38067
*タキ38003
*タキ38094
タキ38046
タキ38083
タキ1000?383
タキ44019
*タキ38006
タキ44121
タキ44021
タキ44152
タキ44156
*タキ1000?409

京葉臨鉄501レ
(↑北袖)
タキ43162
*タキ43016
タキ1000?461
タキ43392
タキ43456
タキ43565
タキ38065
タキ43582
タキ43157
タキ43019
タキ1000?672
タキ43168
タキ43412

今日はココまで。

続きを読む

5/24タキ観察

今日は午後から会社に顔出せばいいので、昨晩は久し振りにテント張ってました。と言っても例によって日が変わってからの出発ですがね。ココのトコ、仕事が忙しくてお疲れモードですから、2時過ぎに寝て4時台に起きるのはちょっとムリ。6時蘇我のゆっくりの出撃であります。

そんなワタシへのご褒美か、今日の5989レ牽引機は国鉄色1054号機です。

5989レ
(↑千葉貨物;牽引機EF65 1054)
タキ44125
タキ43033
タキ43027
タキ43453
タキ43140
タキ1000?654
タキ38036
タキ43030
タキ1000?384
タキ43004
タキ43135
タキ1000?673
タキ38026
タキ38139
タキ44122
タキ44017
タキ44016
タキ44155
タキ44023

京葉臨鉄501レ
(↑北袖)
タキ1000?676
タキ1000?398
タキ43237
タキ1000?392
タキ43172
タキ43319
タキ43394
タキ43469
タキ1000?461
*タキ43019
タキ1000?672
タキ43168
〇タキ1000?375
タキ43330
*〇タキ43335
タキ43392
タキ43582
*〇タキ43157

例によって*が新顔、3輌いました。最近としては大漁と言えるでしょう。
〇ですが、塗装変更車もしくはそう思われるタキであります。2輌のタキ43は新顔ですが黒タキOTで常備駅がテプラ状ですので、最近車籍変更があったものと推測されます。タキ1000?375は観察済みですがやたらと綺麗なので確認したらOTのまま車籍変更はありませんが、帯付きから帯ナシに塗装変更されていました。ピカピカだから気付きましたが、そうでなければ見逃しちゃうよなぁ。

続きを読む

5/17タキ観察

本日は午後から会社に顔出せばいいので昨晩より出撃、とはいえヘタクソな模型作りのおかげでオールナイトニッポン聞きながらの出発でありました。目をつけておいたお初の場所は諸般の事由によりテント張れず、第二候補で車中泊。最近は怪しげなトコばかり行くので事前に十分なチェックをする必要があるのですよ。来週こそ絶対テント張ろっと。

さて、今朝のタキ、ココのトコ疲れていて朝起きれず。8966レだの5988レの出発には間に合いませんでした。まぁ朝は曇っていたしちょっとガスってたからな。結局、ノンビリと4099レから記録開始であります。
5989レは1048号機牽引でした。

かなりのスピードで走ってきたので焦りました。スピード出し過ぎだって(^^;
では編成。

5989レ
(↑千葉貨物)
タキ1000?653
タキ1000?658
タキ38067
タキ38046
タキ43453
タキ1000?383
タキ1000?670
タキ44152
タキ44156
タキ44167
タキ44019
タキ44121
タキ43237
タキ1000?656
タキ1000?411

京葉臨鉄501レ
(↑北袖;コキは略)
タキ43412
*タキ43456
*タキ43159
タキ38127
タキ43026
タキ43392
タキ43582
タキ43565
タキ43394
タキ43469
*タキ43465
*タキ43476
タキ43172
タキ43407
タキ43319
タキ43383
タキ1000?392
タキ1000?461

久し振りに撮ったせいか、大漁の気がしますよ(^^;

続きを読む

このページの上部へ

カウンタ

Calendar

2015年6月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村

サイト内検索

月別アーカイブ

最近のコメント

Powered by Movable Type 6.1.1