昨日のカマ観察ネタなど。
朝に検修庫にいたのは1055号機でした。やはりこのナンバーは見やすいな。
先日見つけた20T6です。
EOS 40D EF28-105mm F3.5-4.5II USM 60mm付近 ISO640 F5.0 1/100秒
鹿島ではウロウロしているようですが、京葉地区ではワタシは始めて見ました。フォーク差込口の塗装が鹿島のモノとは異なりますが、形は同じでしょう。確かに20T6である一方で、「UT12K」とJRFの名付け規則に沿ったような標記もありますが、コレって一体ナニ?意味不明であります。
南松本でも稲沢でも四日市でもない、地元のハナシ。昨日はカマも観察しています。
時間無くてコレ1枚。1077号機と1083号機でした。
地元だと見慣れたモノしか来ない反面、素早くお手軽に頂けて有難いと改めて思ったのでありましたとさ。
昨日のカモレに載っていたUR19Aなど。
EOS 40D SIGMA18-200mm F3.5-6.3 DC OS 173mm付近 ISO200 F6.3 1/1000秒
わざわざ幹線でUR19Aを記録するコトもないだろ、と突っ込まれそうですが、悲しい性ですな。や、他にマトモな写真が撮れなかったというのはナイショですがね。
さて、青がUR19A?733と612、赤がUR19A?16298(規格外)と15229(規格内ロゴ付)です。ふむ、コレまでの観察結果からしてビックリするようなモノではありませんね。
先週のネタが終わっていないのでアチコチでタキだのカマだの観察しているようですが、コレはリアルタイムネタ。
今朝は風雨共に強かったのでひと段落着いた頃に出撃、というより「ついで」なのですがね。
多分この編成を引っ張ってきたKD55103を中心に頂いてみました。
何もいない時間帯のはずなのですがタキがいたのは、京葉線が風の影響で停まっていたためでしょう。この列車、5683レではないかと思います。
亜幹線の終着駅では停車寸前のゆっくり動くカモレしか見られませんが、幹線では多くのコンテナを積んだカモレをしょっちゅう見るコトが出来ます。
EOS 40D SIGMA18-200mm F3.5-6.3 DC OS 63mm付近 ISO200 F6.3 1/1000秒
ちょっと遠いのでポール類がうるさいですが、本家でも御紹介中の稲沢駅ホームにて。速度が速いのでSSを速めにしたのですがちょっと甘いですね。おまけに前ピン、どうも動いているのを撮るのは苦手であります(^^;
タイムスタンプから推測するに1070レだと思います。ランテック位しか見えていませんが、どうも幹線は見たコトのない楽しげなコンテナがあって困りますね。カマも豊富、EF66サメは千葉じゃ見かけないもんなぁ。
京葉地区でもポツポツと見掛けるトランスシティー白海コンですが、南松本駅にワンサカおりました。
EOS 40D SIGMA18-200mm F3.5-6.3 DC OS 51mm付近 ISO200 F11 1/250秒
成形工場が多いというコトなのでしょうね。需要があるから供給を行う....資本主義ですなぁ。
先日、蘇我から千葉貨物への移動中に京葉地区にはいないと思っていたUH17Aが突然現れてビックリ。
EOS 40D EF28-105mm F3.5-4.5II USM 43mm付近 ISO400 F8.0 1/200秒
コレがコキに載っていればしっくり来るのですがね。トレーラーは熊谷ナンバー、ってコトは熊タから来たのでしょうか?
コンテナ列車は注意して見ていますが、トレーラーを1日中見てるワケにはいかないしな。
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |