[PR]空いた時間にお小遣い稼ぎ

石油輸送車観察 一覧

タキ観察

今回は3連休だった事もあって週末のネタがたくさんあり、アップが追い付きません。何かを削るなり何らかの対策を考えないといけませんな。このタキ観察は土曜のお話です。
2編成停まっていたのですが、奥の千葉機関区側は1輌だけ見えました。タキ44165。

あとは手前側編成ですね。タキ43337。

タキ243823。

タキ243697。

タキ43622。

タキ43439。

タキ43514。

タキ1000?366。

緑タキ43も結構いるのですねぇ。ってか、増えたのは最近のような気がしますがね。
長くなったので続きはまた明日。

カマ&タキ観察 その2

このブログ、スクロールして数日分のネタを見ると....ありゃ、タキばかり。ヘンなブログですなぁ(^^;
んなコト意にも介さず続けますよ。
昨日の続き、タキ43348。



タキ43316。



タキ43413。



タキ43524。



タキ43155。



タキ43458。ココまでで限界、ホームがありませんって(^^;



このあと201系に乗って東京に向かったのでありました。



チラリと113系が見えてますね。撮れるうちに撮っておかないとな(^^;

カマ&タキ観察

本日は午後から東京でお仕事君。一々デジイチ持ち出さなくてもいいのですが、蘇我で貨レが撮れるものでついつい(^^;
今日のカマは1048号機でした。やはり貨車を牽いていると凛々しいですね。



タキ43608、日本石油輸送純正カラー(?)ですね。



タキ43630。



タキ1000−644。タキ1000も帯ナシを良く見かける気がするのですが....



タキ1000−661。ホラね(^^;



タキ43128。



タキ43382。



タキ43267。



まだいたのですが、また明日(^^;

続:タキ観察

昨日の続きです。 緑タキのあとは黒タキ。タキ43609。フレアがひどいな(^^;


タキ43611。逆光なのですよ。


タキ43627。日本石油輸送はやはり黒ですよねぇ。


タキ44182。また青だし。


タキ43234。


タキ43408。


タキ43152。


まだいたのですが、撮れる位置ではありませんでした。そのうち撮れるでしょう、きっと(^^;

タキ観察

土曜日のカマ観察のあと、蘇我駅付近に行ったらタキ編成が停まっていました。さて、撮りますよっと。 まずはタキ1000−355。


タキ1000−182。


タキ43255。青タキですがJOTではなくて日本石油輸送ですね。社名が変に途切れてますよ。


タキ43257。コレも日本石油輸送、社名はフツーかな。


タキ1000−359。


タキ1000−66。ワタシのウデが悪いのではなくて、車番が消えかかっているのですよ。ホント、ヘタクソなインレタのようです(^^;


タキ1000−348。


タキ1000−162。


タキ24387。数少ない緑タキ43ですね。


タキ243717。もう一丁緑タキ43。


まだあるので続きは明日(^^;

このページの上部へ

カウンタ

Calendar

2015年6月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村

サイト内検索

月別アーカイブ

最近のコメント

Powered by Movable Type 6.1.1