ネタがあちこち飛び回って収拾付きません。それでも一段落したので、やっと日曜日のタキ観察記録が書けますよ。
ってなわけでタキ43296。
や、ナニが「ってなワケ」なのか不明ですがね(^^;
結局カマ観察とタキ観察で1週間終わってしまいました。まぁそれだけ撮りまくったのですが、それにしてもちょいとひどすぎるかな。反省します(^^;
で、タキ43445。
あ、反省してないですか?(^^;
乗り鉄記ならともかく、定点観測にもかかわらず3回も続けるとはちと異常....や、それだけ観察するモノが多かったのですよ(^^;
午後から再度出かけたらまたタキがいたので記録君。祝日にも関わらずワンサカいるのですなぁ。
まずタキ1000?93。影になってますねぇ(^^;
昨日ご紹介した5967レが出ていったので、陰になっていた編成が記録できますね。や、一昨日の最後の方でご紹介したタキ44 2輌は今日のご紹介する列車の一番千葉貨物寄りにいた車輌なんですがね。
ではその次から。タキ38057。
先の週末はカマも大漁でしたがタキも大漁。もうねぇ、大変ですよ。そんなワケで何回かに分けてご紹介。
まずタキ243657。
ほう、アタマに2が付くタキは緑タキばかりだと思っていたのですが黒もあるのですね。
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |