[PR]空いた時間にお小遣い稼ぎ

石油輸送車観察 一覧

3/20タキ観察

完璧に二日酔い状態ですが早朝より蘇我に出撃。脳みそがいつも以上に働いていないのでAF切ってあるの忘れて撮ってみたり....やー、ロクなことありませんな(^^;

さて4099レ入線から撮ろうと思って行ったのですが、ちょっとの差で逃して千葉貨物駅寄りでKDとの交換風景を撮るのがやっと....

あ、牽引機は桃ですか....ムリして撮る必要ないな(^^;
では今日の編成。

5989レ
(↑千葉貨物)
タキ38124
タキ43140
タキ44121
タキ44112
タキ44015
タキ44193
タキ44017

京葉臨鉄205レ
タキ44163
タキ44007
タキ243873
タキ243657
タキ1000?413
タキ1000?407
タキ1000?301
タキ43302
タキ43281
タキ43393
タキ243694
タキ243884
タキ243874
タキ243861
タキ38102

えっと....全敗、新顔ナシでした(^^;

そろそろこんな日が来そうな予感はしていたのですが、いざ「ボウズ」だと辛いですね。
新ダイヤでの観察はもう少し考えた方が良さそうです。カマは午後に蘇我付近をウロついた時のみ観察することにして、タキは8?9時頃に行くのがいいかも知れません。夏になったら5時台でもいけそうだけどな。

暖かくなったとは言え昼夜の温度差はそれなりにあるようで、今朝方は久し振りにテントがビショビショ。しばらくは夜露がひどそうな予感(^^;

さて、今朝も蘇我に出撃であります。列車番号不明ながら従来の5967レと同時刻の列車は走っていましたが、昨日は走っていた5989レと近い時間帯の列車は10分待っても来ず....京葉臨鉄の記録が出来なくなるので到着を待たずして千葉機関区に向かいました。
千葉機関区も停車位置が変わってしまってイマイチ。1056号機が奥の方におりました。

昨日の経験からすると午後からが撮影タイムのようですが....午後まで時間を割けないなぁ(^^;

では編成。
5967レ?
(↑千葉貨物駅)
タキ44112
タキ44015
タキ44193
タキ44017
タキ44016
タキ43390
タキ38051
タキ38124
タキ43140
*タキ44000

京葉臨鉄205レ
(↑浜五井)
タキ43302
タキ43468
タキ43316
タキ1000?407
タキ44007
タキ44179
タキ243873
タキ243657
タキ1000?162
タキ1000?301
タキ243693
タキ243780
タキ243694
タキ243884
*タキ243796

タキ44はトップナンバーだし、タキ43は久し振りの緑タキ新顔ですね。

続きを読む

3/15タキ観察2

気持ち悪い位暑い一日でしたね。朝の撮り鉄は長袖着ていましたが、午後はTシャツ1枚でも汗ばむほど。ちょっと暑すぎないかい?(^^;

1日に何回アップするんだ!と怒られそうですが、平日に食い込むのもイヤなのでアップしちゃいますよ。いやしかし今日はネタ満載とは言えちょっとアップし過ぎ鴨。今日だけでサーバーの空きがぁ....(^^;
カマを見てから蘇我駅に向かうとタキの群れがおりました。さーて、記録ですよ(^^;
5973レ
(↑千葉貨物駅)
タキ43171
タキ43162
*タキ43165
*タキ43170
*タキ43119

5960レ?
(↑新港信号所)
タキ44179
タキ44007
タキ43624
タキ43377
タキ43152
タキ44175
タキ43182
タキ43439
タキ43211
タキ1000?407
タキ43316
*タキ38026
*タキ38054
*タキ38096
タキ243861
タキ243874

昼間だからなのか、タキの運用が変わったのか判りませんが、比較的新顔が多いですね。ちなみに牽引機は1051号機でした。

「お仕事中」という雰囲気を出すために係員を入れて撮ってみましたが、邪道なのかな?

続きを読む

恒例の蘇我詣で、5967レの時間に列車が入ってきたので今朝はダイヤ改正の影響が無いと思いきや、5989レが入ってくるはずのだいぶ前にタキが入ってきていたりして、やはり改正の影響はあった模様です。千葉機関区のカマの位置も変わりました。

なんだか撮り辛い位置になっちゃったなぁ....
ではタキ観察。
5967レ?
(↑千葉貨物)
タキ38122
タキ38104
タキ43369
タキ43167
タキ43357
タキ43601
タキ44023
タキ43190
タキ43453
*タキ44198
タキ44167
タキ44001
タキ44122

5989レ?
(↑千葉貨物)
タキ43257
タキ43281
タキ43393
タキ43117
タキ243854
タキ243727
タキ243681
タキ243698
タキ243688
タキ243875
*タキ1000?242
*タキ1000?432
*タキ1000?91
*タキ1000?626
*タキ1000?803
×タキ1000?805
×タキ1000?804
×タキ1000?806
×タキ1000?608

京葉臨鉄205レ
(↑浜五井)
タキ243697
タキ44156
タキ43135
タキ43172
タキ243833
タキ43443
タキ43637
タキ43630
タキ43389
タキ43252
タキ43408
タキ43149
タキ43542
タキ43458
タキ43436

×は新顔なのですがとても公開できるような画像では無いモノ、これだけ数があるとちょっと勿体無いのですが、そのうち撮れることもあるでしょう。

続きを読む

3/14タキ観察

本日は午後から東京でお仕事でした。というワケで観察タイム。

5960レ
(↑新港信号所)
タキ44179
タキ44007
タキ43624
タキ43321
タキ43234
タキ43377
タキ43152
タキ44175
タキ243861
タキ243874
タキ43356
*タキ43468
*タキ43302
タキ1000?407
タキ43316
(以下不明)

ちなみに牽引機は1041号機でした。やっぱりいいぞ、国鉄色。

しかしF8まで絞っても今ひとつピンが甘いのでした。安モノコンデジの限界ですな。

続きを読む

このページの上部へ

カウンタ

Calendar

2015年6月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村

サイト内検索

月別アーカイブ

最近のコメント

Powered by Movable Type 6.1.1