今朝もタキ観察、といっても京葉臨鉄内です。蘇我行っても新顔率は低そうなのでいつもと違う列車を観察です。
まずは京葉臨鉄内千葉貨物下り側の初電、201レです。
曇り空でしたので少しでも明るいトコがいいと、浜五井まで来ました。や、ちと失敗しましたがね。
今朝もタキ観察、といっても京葉臨鉄内です。蘇我行っても新顔率は低そうなのでいつもと違う列車を観察です。
まずは京葉臨鉄内千葉貨物下り側の初電、201レです。
曇り空でしたので少しでも明るいトコがいいと、浜五井まで来ました。や、ちと失敗しましたがね。
今朝はノンビリしていましたので、夕方に蘇我へ。
何かいるのではないかとほのかな期待を胸に出かけたのですが、奥にかすかに見える空コキを連れて来たと思われるKD55 201がいただけでした。空返はウヤですか。
最近ようやく模型いじりを進めていますが、115系に手を出さないでいたら関水から新信州色の発売がアナウンスされました。ひゃー、こりゃ逝くなぁ。浮いた115系は新潟色にでもしましょうか。
さて、今日はちょっとゆっくりの出勤だったのでデジイチなんぞ持って蘇我にて記録。
ホームから出て記録しようかとも思っていましたが、車窓から見えるタキは見たコトある車番ばかり。ホームから撮って終わりにしました。
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |