覗いてみるとUR19Aがいくつか。 EOS 40D EF28-105mm F3.... 続きを読む
もう一丁UR19Aがいました。 EOS 40D EF17-40mm F4L US... 続きを読む
ヤンマーのクールコンはデザインを変えて桃太郎便になったようですが、JOTクールコ... 続きを読む
霙の中でもUR19A。 EOS 40D EF17-40mm F4L USM 40... 続きを読む
霙の中の4099レ続きです。 EOS 40D EF17-40mm F4L USM... 続きを読む
霙の中、4099レを撮影。 EOS 40D EF17-40mm F4L USM ... 続きを読む
コレを撮った時はまだ霙でしたが、千葉県沿岸部でも8時過ぎには雪に変わりました。 ... 続きを読む
今日は赤帯UR19A?15109です。 EOS 40D EF17-40mm F4... 続きを読む
ウロウロしていると自然と溜まってくるのですよ。 EOS 40D EF28-105... 続きを読む
とある日、千葉貨物にて目の前に20T6がおりました。 EOS 40D EF28-... 続きを読む
先の日曜日、どうせ8178レは来ませんからノンビリと蘇我へ。 時間が違うのでカマ... 続きを読む
先日の4099レは見るべきコンテナが無かったので今日でオシマイ。 EOS 40D... 続きを読む
土曜日のカマ観察結果でも。 踏切側から見やすい位置には1081号機が停まっていま... 続きを読む
昨日御紹介した4099レの続きです。珍しくコンテナが沢山積まれていました。 EO... 続きを読む
ナニが「新」なんだか判りませんが、蘇我野踏切からのアングルを客車のネ申に気に入っ... 続きを読む
今朝はノンビリしていましたので、夕方に蘇我へ。 何かいるのではないかとほのかな期... 続きを読む
今朝も京葉臨鉄沿線へ。 えっと、301レは今日もいなかった....かな?ひょっと... 続きを読む
UR19Aで〆ましょうか。 EOS 40D EF28-105mm F3.5-4.... 続きを読む
今日も4099レ、UT5A?79/UT18A?5001/UT1?534です。 E... 続きを読む
工作していると実車観察ネタを上げる暇が無くなりますな。画像の容量は全く問題ないの... 続きを読む