霙の中の4099レ続きです。
EOS 40D EF17-40mm F4L USM 40mm付近 ISO640 F4.0 1/200秒
1枚目で絞り過ぎに気付きました。しかしISO640開放で1/200秒しか稼げないっつーのも厳しいですね。
写真はUT11GとUT9A、よく見る組み合わせですね。
霙の中の4099レ続きです。
EOS 40D EF17-40mm F4L USM 40mm付近 ISO640 F4.0 1/200秒
1枚目で絞り過ぎに気付きました。しかしISO640開放で1/200秒しか稼げないっつーのも厳しいですね。
写真はUT11GとUT9A、よく見る組み合わせですね。
これまた以前に御紹介しているUT9Aです。
EOS 40D EF28-105mm F3.5-4.5II USM 105mm付近 ISO400 F4.5 1/80秒
奥に見えるUT9A?5033が御紹介していたモノですが、手前の5035もフレームアリの同じ構造ですね。5028はフレームレスでしたが、やはりコチラの方がカッコいいですね。
先日御紹介した東ソーUT9Aも配管が走り回っていましたが、日輪EVAラテックス用UT9Aの前側もゴテゴテしております。
EOS 40D EF70-200mm F4L USM 109mm付近 ISO200 F6.3 1/800秒(+1/3)
「凍結防止用燃料」なんてテプラが貼ってありますので、トレース用の機械なのでしょうか。それにしては何となくチャチな気がしますがね。それでもこのゴテゴテ感は模型にするのが大変そうですな。
つい先日見かけたUT9Aと似て非なるUT9Aがおりました。
EOS 40D EF70-200mm F4L USM 180mm付近 ISO200 F13 1/250秒
製造元が同じ東ソーですから、積荷は「TBA」と略していますがテトラブロモビスAでしょう。前回見かけたのとは異なってフレームがありません。前回は5033、今回はもっと若い番号の5026となっています。感覚的には番号が新しい方が軽装備、若い方が重装備な気がしていたのですが、コレは逆ですね。何らかの不具合があったのかしらん?
今までUT9Aは何度か頂いていますが、コレまでとは違うUT9Aを頂いたので御紹介。
EOS 40D EF70-200mm F4L USM 168mm付近 ISO200 F10 1/500秒
コレだけキッチリ書いてあると内容物もドコのナニだか良く判りますね。東ソーのテトラブロモビスAです。樹脂の難燃剤として多用されている一方で、RoHS指令規制対象候補物質に上がっていたりします。確かにBPA誘導体ですからちょっと怪しげですね。
アイコムのISOタンクコンテナ改造妄想を続けます。フレームがあるタンクコンテナばかり考えていましたが、考え方を変えるとNゲージコキにモノを固定するベース部分のみ活用するコトもありですね。となるとこんなモノも作れるはず。
EOS 40D EF28-105mm F3.5-4.5II USM 38mm付近 ISO200 F6.3 1/125秒
UT9A/UT20Aですね。ベース部分をうまく隠し、台座の部分を加工すればどうにかなりそうです。
構想はあるんだが時間は無いんだよな。下らんコトばかりしているせいなのですが(^^;
「ブログ村貨物列車」で作り易そうなタンクコンテナを探してみるかな。
昨日の京葉臨鉄508レに乗っていたタンクコンテナです。大雨の中傘さしてカーブで撮っているとはいえ、言い訳し出来ないほど曲がってますなぁ。
EOS Kiss Digital X SIGMA18-200mm F3.5-6.3 DC OS 24mm付近 ISO400 F5.6 1/125秒
20ftタンクコンテナであるUT9Aも色々なタイプがあるようです。今回のモノはJOTエチレン酢酸ビニルUT9A?5022ですが、以前御紹介した日輪グループEVAテックスUT9A?5040のモノとは塗装以外にもマンホールの数や鏡の形状など違いが多数あります。総じてメカメカしい日輪に対してシンプルなJOTと言ったカンジでしょうか。
日輪には明確に「前」「後」と書かれていましたが、コレには書かれていません。一般的な「ノズル側は後ろ」を当てはめるとこちら側の側面が1?3位側、「小さな札差」が無いコトからも推定出来ます。
コレなら作り易そうな気もしますが....放置しそうなので余程暇が出来ないと手を付けられません。
「ブログ村貨物列車」でもタンクコンテナを調べてみますか?
千葉貨物や京葉久保田で時々見かけますが、コキに載っているのは初めて見ました。日輪グループUT9A、左下フレーム部には「電気化学工業」の標記が見えます。
EOS 40D EF28-135mm F3.5-5.6IS USM 65mm付近 ISO200 F5.6 1/1600秒
ベース部分が結構ごついですね。コレだけごついと模型作りも出来そうな気もしますが、「前」標記のある方のゴテゴテした箱だの、消火器ケース(?)だのを作るのは結構面倒ですな。20ftコンテナを載せる時の緊迫装置の様子も見えたりして、やはり運搬中の様子を記録するのが一番ですね。
しかしまぁ余程余裕がなかったんだなぁ、凄いシャッタースピードになってマス(^^;
「ブログ村貨物列車」もドーゾ(^^;
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |