夜遊び(?)の帰りに、また蘇我を覗いてきました。お、人気カマがいますよ(^^;
通っているといいコトもありますね。ワタシは過去1度しか目にしていない「茶カマ」こと57号機です。それがまた撮りづらいトコにいるのですよ。
あ、ガードレールの柱に乗って撮ってるので思いっきりナナメってますね。
それでもあまり見かけないカマですからムキになって撮ります。まずは1位側から。
2位側からも。
折角ですから1043号機も。
あ、KD55 103が通り過ぎていきますよ(^^;
冒頭、邪魔な位置にいると言った1044号機、敬意を表して横顔のアップなぞ(^^;
フェンスに近すぎて全景撮るのはムリでした。あとは奥の方に桃太郎の123号機がいましたねぇ。
通っているといいコトありますね。あ、まだ数回しか通ってませんが(^^;
千葉機関区観察 一覧
午前中は仕事してましたが、午後から再び蘇我へ。今日はタキをネタにしようと思っていましたが、またカマ観察をば。
昨日118号機・1046号機がいた場所には1051号機。かなりナナメってますか?停めた車のタイヤの上に乗って撮ってるもんで許して下さいm(_._)m
その前にいるのが3色更新色の1094号機ですね。
3色更新車はそれ程多くありませんから目立ちますねぇ。って、唯一持っているJRF釜の関水の3019−6は3色更新車なのでした。車番は1004/1005/1034/1039ですのでドンピシャではありませんね。3019−6とは見ての通りPS22を付けていますのでパンタが異なるとかスノープロウが無いなどの違いがあります。あまり細かいコトに拘らない性格ですし、走らせてしまえばナンバーは気になりませんからどうでもいいっていえばどうでもいいのですが、やはり気になるかな(ヲイ 昨日も書いた通り、隣を内房線が走りますので113が行き交います。
その手前には京葉臨海鉄道の線路もありますので臨鉄も走ります。
って、単機かい(^^; 良く見えませんがKD55105かな?このあたりはモジュールにしたら楽しいかも知れません。 あ、機関区奥には昨日以上に一杯いますよ。
左からEF66−5、EF210−116、EF65−1087、EF210−120です。蘇我ではEF66をそれ程見かけないのでちょっとだけ珍しい鴨。調べてみると吹田の釜ですね、遠いトコご苦労様。 赤ナンバーの1087号機もちょっとだけ珍しかったのでもうちょっと寄って1枚。ってか、ちょっと前まで原色だったような気もするのですが....ちなみに新鶴見の釜ですね。
コチラはASSYパーツ28078に入っていますね。3019−8をPS22にしてナンバー入れれば雰囲気出そうですよ。 1087号機の後ろには515号機がいました。全景は収められませんのでカオだけでも(^^;
そうこうしているうちに1094号機が動き始めましたので追いかけます。蘇我駅付近で停まりました。
ひょっとしたら臨鉄が来るかも、と下り方面に引き返します。あ、古い時代を感じさせる景色が....
転用された国鉄コンテナに国鉄時代を感じさせる113系スカ色であります。113にはシッカリ「JR」って入ってるけどな(^^; 臨鉄が来るかとしばらく待ちましたが結局来ず。いつの間にか1094号機もいなくなってました。 ただ漠然と眺めていてもダメですな。時刻表くらい手に入れないとダメかも。まいっか、ただ眺めてるだけでも楽しいし(^^; あ、ASSYパーツの車番は本家でもお世話になってる四角い箱さんの調査結果を参考にさせていただきました。毎度のコトながら役に立つよなぁ(^^;
その前にいるのが3色更新色の1094号機ですね。
3色更新車はそれ程多くありませんから目立ちますねぇ。って、唯一持っているJRF釜の関水の3019−6は3色更新車なのでした。車番は1004/1005/1034/1039ですのでドンピシャではありませんね。3019−6とは見ての通りPS22を付けていますのでパンタが異なるとかスノープロウが無いなどの違いがあります。あまり細かいコトに拘らない性格ですし、走らせてしまえばナンバーは気になりませんからどうでもいいっていえばどうでもいいのですが、やはり気になるかな(ヲイ 昨日も書いた通り、隣を内房線が走りますので113が行き交います。
その手前には京葉臨海鉄道の線路もありますので臨鉄も走ります。
って、単機かい(^^; 良く見えませんがKD55105かな?このあたりはモジュールにしたら楽しいかも知れません。 あ、機関区奥には昨日以上に一杯いますよ。
左からEF66−5、EF210−116、EF65−1087、EF210−120です。蘇我ではEF66をそれ程見かけないのでちょっとだけ珍しい鴨。調べてみると吹田の釜ですね、遠いトコご苦労様。 赤ナンバーの1087号機もちょっとだけ珍しかったのでもうちょっと寄って1枚。ってか、ちょっと前まで原色だったような気もするのですが....ちなみに新鶴見の釜ですね。
コチラはASSYパーツ28078に入っていますね。3019−8をPS22にしてナンバー入れれば雰囲気出そうですよ。 1087号機の後ろには515号機がいました。全景は収められませんのでカオだけでも(^^;
そうこうしているうちに1094号機が動き始めましたので追いかけます。蘇我駅付近で停まりました。
ひょっとしたら臨鉄が来るかも、と下り方面に引き返します。あ、古い時代を感じさせる景色が....
転用された国鉄コンテナに国鉄時代を感じさせる113系スカ色であります。113にはシッカリ「JR」って入ってるけどな(^^; 臨鉄が来るかとしばらく待ちましたが結局来ず。いつの間にか1094号機もいなくなってました。 ただ漠然と眺めていてもダメですな。時刻表くらい手に入れないとダメかも。まいっか、ただ眺めてるだけでも楽しいし(^^; あ、ASSYパーツの車番は本家でもお世話になってる四角い箱さんの調査結果を参考にさせていただきました。毎度のコトながら役に立つよなぁ(^^;
昨日は午後から東京方面でのお仕事でした。わざわざデジカメ持って蘇我駅で撮影君。
反射して見づらいのですが1042号機であります。荷物は総てタキですよ。
少し下りにある機関区には人気カマの535号機もいました。電車の中から撮る勇気は無かったなぁ(^^; それでもひょっとしたらと思って、今朝遊んだ帰りにちょいと覗きに行ってきました。いたのは118号機であります。
その隣に1046号機。
やはりスノープロウが付いていると顔つきが締まりますねぇ。 隣を内房線が走っています。113も撮らんとイカンのですがね。
奥の方にも1037号機や桃太郎の123号機もいます。
中に鎮座ましましているのは....不明。カオだけ撮っても、と思い近付きませんでした。 そう遠くないトコロですからしょっちゅう顔出して記録取るのもいいかも知れませんな。
反射して見づらいのですが1042号機であります。荷物は総てタキですよ。
少し下りにある機関区には人気カマの535号機もいました。電車の中から撮る勇気は無かったなぁ(^^; それでもひょっとしたらと思って、今朝遊んだ帰りにちょいと覗きに行ってきました。いたのは118号機であります。
その隣に1046号機。
やはりスノープロウが付いていると顔つきが締まりますねぇ。 隣を内房線が走っています。113も撮らんとイカンのですがね。
奥の方にも1037号機や桃太郎の123号機もいます。
中に鎮座ましましているのは....不明。カオだけ撮っても、と思い近付きませんでした。 そう遠くないトコロですからしょっちゅう顔出して記録取るのもいいかも知れませんな。