わがももクロちゃんも念願だった紅白に呼ばれたようで、めでたい限りであります。出てるの見たら泣いちゃいそうだなぁ。
さて、千葉貨物駅の潜入レポが終わっていませんでした。続けますよ。
京葉臨鉄母屋正面、メインの通路と思われる所は蘇我からやって来るカモレを頂くには丁度いい場所で、ポツポツと待ち構える人がいました。

いやまぁワタシはココでカモレ撮るつもりも無いのでスルーですがね。
一応安全第一の看板だけは頂いておきますよ。

さて、母屋はトイレのために開放されているようでした。というワケで入ってみます。

や、立入自由というワケでも無いでしょうから、駅長室前の廊下だけ記録して通り抜けました。

反対側・R357側の出入口にはタキ143645の案内が貼ってありました。

浜五井常備じゃあないよな。
母屋を出るとなにやら凄い人だかりです。

KD体験乗車の受付をしているのでした。KDも魅力的ですが、ワタシゃコキかタキに乗りたいんだがな。
この付近からKDの検修庫方向が見えます。

展示されているようですから喜び勇んでやって来ましたが、KD603に....

KD604、

奥はKD601でした。

面白くも何ともない展示ですね。
まだ続きます。
「ブログ村鉄道模型」はコチラです。


コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。