海上コンテナシリーズを続けてもいいのですが、本家とダブったネタを書いてもしょうがないし、また鉄道コンテナに戻りますよ。
一度ご紹介していますが今回は妻面扉入りV19Bです。
EOS 40D EF70-200mm F4L USM 176mm付近 ISO800 F4.0 1/60秒
側面扉はエコレールマークはおろか「環境にやさしい....」ロゴも貼られずに地味な印象のあるV19Bですが、妻面扉は19Gなどと同様のレイアウトで2点セットが貼付してあります。
前回ご紹介したのは非扉側面で、通風口の有無によりリブが中央部分しか無いという点で汎用コンテナと大きな違いを見せていました。扉面側はやはり通風口があるためにJRFロゴが中央上寄りにあるという点を除くと、非扉側面ほどの違いは無いように思います。妻面扉に関しては通風口もありませんから19Gとほぼ同じといってもいい感じですね。
ちなみに「L字2方開き」ですので19G同様非扉妻面が前で、前を向いて右側が1位側となりますから見えているのは2?4位側側面と3?4位妻面というコトになります。非扉側面に検査証用「小さな札差」はなく、扉面にはありますからV19Bに関しても「小さな札差」の法則(?)は通用していますね。
「ブログ村貨物列車」もご覧下さいませ。
コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。