触れるほど近くで見たワケではないのですが、11/3の京葉臨鉄208レは比較的近い所から観察しました。

いやまぁ全景を頂くには近過ぎて困ってしまうのですがね。それでもゆにさんにご指摘頂いていた「川崎車」「郡山車」を確認出来るかも、と全車見て回ります。


EF17?40mmしか付けていなかったので寄れませんが、KDの乗務員席内はランプが点灯して近未来的。

端から見ていきますが「川崎車」ばかり。

あ、荷札発見。白黒で駅名と取扱駅コードしか書いていないシンプルな荷札です。この程度ならシールの端切れをテキトーな大きさに切ってテキトーに貼っておけば良さそうですね。

「郡山車」は無いじゃん、と思ってたらいきなり発見。

タキ44173でした。

青タキが隣り合っていれば色の比較も出来るのですが、手前は黒タキ、奥は緑タキでした。しょうがないのでそばにいた川崎車タキ43021を記録。

同じ「川崎車」ですら個体差があるので比較しようがありませんね。全検直後が並んでいない限りムリかも。
このタキ43021は初期型ですから票差し位置も右にずれています。「日本国有鉄道」のマークも懐かしくて記録。

KDを北袖側から見返すと尾久客車区さんが言われていた「KPI」の黄色い看板がありました。

専用線入線時に使うのでしょうか?