KDがコキと連結したら係員さんはブレーキ回りの確認をします。

コチラからだと影になって見えないな。
確認後、コキのステップを通ってコチラ側へ。

詰所に入っていきました。8178レがやってくる証拠ですね。

あとは発車を待つばかり。

外房が上ってくると発車です。

牽引はKD603。

1輌目コキ104?1806、空コキ。

2輌目コキ106?145、空コキ。

3輌目コキ104?654、空コキ。

4輌目コキ104?2729、空コキ。

まだ続きます。
KDがコキと連結したら係員さんはブレーキ回りの確認をします。

コチラからだと影になって見えないな。
確認後、コキのステップを通ってコチラ側へ。

詰所に入っていきました。8178レがやってくる証拠ですね。

あとは発車を待つばかり。

外房が上ってくると発車です。

牽引はKD603。

1輌目コキ104?1806、空コキ。

2輌目コキ106?145、空コキ。

3輌目コキ104?654、空コキ。

4輌目コキ104?2729、空コキ。

まだ続きます。
| Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
| 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
| 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
| 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
| 28 | 29 | 30 |
コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。