今朝出勤の時に8178レがやって来ました。出荷は始まっていますがコスモ石油千葉製油所は未だ停止中のはずで、在庫分はタンクローリーのみで出荷するとばかり思っていましたのでちょっとビックリですね。ちなみにグーグルの地図では震災後の航空写真にアップデートされていて、LPGタンク爆発後の様子が見えたりします。すぐ近くにタキの出荷設備もあって、最低13輌のタキが留置されている姿が確認できます。果たして貨車輸送再開なのか、それともただ単に貨車のバランス上引き上げてきただけなのか気になるところであります。
さて、301レを頂いてから大急ぎで蘇我へ。4099レの発車に間に合いました。

慌ててたのでちと暗いな。
牽引はKD602。

JOTホッパ2コ積みに....

真ん中に酢ビUT11Gを積んだコキ。

見辛いですが手前がUT5A酢ビ、奥がUT1酢ビ。区別が付かんな。

JRFコンテナが続いて....

最後はUR19A赤帯がポツンと1個。

京葉臨鉄内のカモレより少しだけ楽しいな。
「ブログ村鉄道模型」はコチラです。


コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。