日曜のカマ観察、千葉機関区に先回りをして8178レ牽引機が到着するのを待ちます。

登っていく内房線209系の前から3輌目にPFのヘッドライトが反射しているのですが....見えますか?
間もなく1084号機がやって来ました。

例によって目の前で停車。

ゆっくり動き出して....

いつものところで停車します。

この季節のこの時間だとまだ日が当たらないな。
そういえば冒頭の写真を撮っている位置からポイントマシンが見えるのでした。

15インチゲージでは電動ポイントなんて置きませんが、何となく線路って萌えるんだよな。
頂き辛いところには国鉄色1072号機。

写真を撮っている時になにやらいい匂いがするなぁと思っていたのですが....花壇に植えられた水仙でした。

房総はもう春、日曜日に8178レを見られるのもあと僅かでしょうか。
「ブログ村鉄道模型」はコチラです。


コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。