帰省した翌日、向かうのは倉賀野であります。

その昔EF65が留置されていたあたりにはコンテナが沢山おりました。まえからこんなにいたっけかなぁ?
タキも2輌ほど。タキ38001は頂いていますが....

タキ38041は新顔です。

この後、倉賀野駅からの引込み線踏切へ。

なかり角度が浅いですがタキ243807が新顔。

荷役するラックは郡山ターミナルと似たような形ですね。

これ以上粘ってもタキは頂けないので倉賀野駅へ。
おお、いるいる。新顔だけいきます。タキ1000?869。

タキ1000?469。

タキ1000?593。

タキ1000?252。

今日はココまで。
「ブログ村鉄道模型」はコチラです。


コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。