土曜日は4099レも観察。。

到着には....間に合いませんでした。
牽引はKD601でした。

何となく19G。扉がL字ニ方開きなのでUR19A青帯の代用になりそうな気もしないではないですが、現物を見るとだいぶ違うコトがわかります。

この日はJOT青コンテナがやたらと多かった気がします。

最近はEVAが好調のせいか、酢ビタンクコンテナをよく見る気がします。

センコーの22B0も久し振りに見ました。

コレだけじゃナニ運んでるか判らないUT11A。

だいぶくたびれた19Dもいました。

ウチのコンテナたちも多少汚してやらないとおかしいですな。
「ブログ村鉄道模型」はコチラです。


コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。