先日の22T9の色違い。

EOS 40D EF28-135mm F3.5-5.6IS USM 117mm付近 ISO200 F8 1/125秒
先日はEUROTAINERの前側でしたが、コレはNRSの液抜きノズルのある後ろ側です。多数のボルトで止められたマンホールが物々しいですが、それ程圧力は高くなさそうです。輸送時に液洩れ・ガス洩れがないよう、安全性を高めているのでしょうか?
「ブログ村 貨物列車トラコミュ」もドーゾ。
先日の22T9の色違い。

EOS 40D EF28-135mm F3.5-5.6IS USM 117mm付近 ISO200 F8 1/125秒
先日はEUROTAINERの前側でしたが、コレはNRSの液抜きノズルのある後ろ側です。多数のボルトで止められたマンホールが物々しいですが、それ程圧力は高くなさそうです。輸送時に液洩れ・ガス洩れがないよう、安全性を高めているのでしょうか?
「ブログ村 貨物列車トラコミュ」もドーゾ。
| Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
| 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
| 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
| 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
| 28 | 29 | 30 |
コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。