[PR]空いた時間にお小遣い稼ぎ

12/6カマ観察

昨日は朝だけの観察です。外にいたのは1116号機。

逆光の中、苦労して頂きました。国鉄色、いいよなぁ。


そういえば蘇我駅には運用を開始したとアチコチで報告されている209系がいました。

塗装が同じですが、「今ふう」の車輌は違和感アリ。京葉線は特急を除いて103、201、205と裾を絞っていない従来の「通勤型」ばかりでしたから、丸っこく感じてしまうのですよ。いやまぁ「通勤型は角ばってナンボ」という、トシとった保守的なオヤジの戯言ですな(^^;
そうそう、千葉地区観察の大御所にはトラバ送らせて頂きました。

で、量販店に寄ってから再度千葉機関区へ。

にひひ、国鉄色並びですぜ。これももう見られなくなる日は近いな(^^;

Track Backs [2]

Track Back URL

京葉線の209系500番代 営業運転開始!!

京葉線の新時代の始まり!? 1954Y(左)と1861Y(右) 209系500番代ケヨ33編成(左)とケヨ32編成(右) 2008.12.3 (... 続きを読む

209系500番台が京葉線で営業開始

東京と蘇我とを結ぶ京葉線で,209系電車が営業運転を始めた。京浜東北線で走っていた幅広車体の500番台で,その前は中央・総武緩行線で走っていた お馴染みの... 続きを読む

Comments [4]

トラックバック、こちらからも送ったのですが、反映されるかな??(^^;)

最近では裾絞りの通勤電車ばっかりで、それで当然のように思っていましたが、本当は通勤電車ってストレートな車体なんですよね。(^^;)
よく考えてみると、ほんの数年前まで裾絞りの通勤電車なんて走っていませんでしたね。

トラバとコメントありがとうございました。(*^_^*)

JRだと通勤電車も裾が絞ってあるのに慣れてしまいました(笑)
でも,私鉄の電車だと最新型でも角張った車体が多いですよね。

トラバ、ありがとうございます。裾絞りは近郊型までという感覚が強いですね。いやまぁ近郊型・通勤型の区別があるってのも既にオヤジの証拠なのかもしれませんな(^^;

角ばっていた方が通勤型っぽく見えますよね。それだけ72系全金以降のイメージが強いのかもしれません。
最近は一杯詰め込もうとするキモチが強いような気がします。公共交通機関とはいえ私企業だからしょうがないのですがね(^^;

コメントする

※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。

公開されません

(いくつかのHTMLタグ(a, strong, ul, ol, liなど)が使えます)

このページの上部へ

カウンタ

Calendar

2015年6月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村

サイト内検索

月別アーカイブ

最近のコメント

Powered by Movable Type 6.1.1