[PR]空いた時間にお小遣い稼ぎ

タキ43をジックリ観察 Vol.3(?)

過去ネタを「ジックリ観察」すればいいのですが、確か過去に2回浜五井支線に留置されていたタキ43をジックリ観察した気がします。また「ジックリ観察」する機会が得られたのでまたまた「Vol.3」としてご紹介。今後Volが増えて、何度見ても新たな発見があったり....するかな?(^^;

浜五井支線は時々気にしていたのですが、とあるスジから甲子駅に「黒いモノ」が留置されているという情報を入手しました。甲子駅といえば日本曹達に入線するタキ7750なのかぁ?と10/10撮り鉄ついでに足を伸ばしてみましたが....タキ43でありました。

落胆しつつもよく見ると社名板が無いタキ43が殆どです。全部黒ってコトはJOTの可能性が高いし、エコレールマークの確認と1?817いぢりの参考になりますね、こりゃ(^^;


では北袖寄りから。タキ43608。

梯子と反対側にブレーキハンドルがあり、ブレーキハンドルが付いている方が後ろというコトになりますので、左が「前」です。

「前」の台車、例によってTR214Bです。フレームにちゃんと2位側の標記がありますね。ブレーキハンドルが付いているのはこの裏側、ブレーキハンドル側が1?3位側だとどこかで聞いたような。

正式名称は知りませんが、臨時常備駅や油種を表示する札差。600番台ですからタンクテーパー部ではなく、同径部分に付いています。タキ43608は「臨時専用種別 石油類燃32」と....

「A重専用」が差してありました。

中央部分にある荷札差。発駅コード、着駅コードが書いてあります。その他の表記から察するに日輪扱いでコスモに入るというコトでしょうか?

色差し用にエアタンク回りの確認。

「後」の台車です。

4位側にある検査標記。ドコで検査を行ったか、というコトですね。

長くなりますので次。この編成中、唯一の準保安対策車タキ43581。右に梯子が見えるので右が前です。タキ43608と違って先程ご紹介した臨時常備駅や油種を表示する札差がタンクテーパー部にあるのが判ります。

タキ43608との連結部。両方の車両のブレーキハンドルが見えます。

タキ43581には「浜川崎駅臨時常備」と....

「臨時専用種別 石油類燃32」が差してありました。先の「A重専用」もそうですが、青タキ用の札の気がします。

荷札は「KPI」。極東石油の略称ですが、以前はもう少し北袖寄りから分岐していたようです。今は荷扱いしていないはずですが、どうなってるのでしょう?

3位側の検査表記。やはりドコで検査を受けたか、ですね。

1?816/817には車両製造会社の付いた検査表記があるのですが、見たコトないです。
最後に検査表記のそばにある小さな表示。

ナニを意味するか不明です。勉強不足だなぁ。
長くなるので続きはまた後日。こんなコトしてるからすぐ画像がいっぱいになっちゃうんだよな(^^;

Comments [4]

ぼうずさま

はじめまして。尾久客車区と申します。よろしくお願いします。
いろいろさまよっていたらこちらを発見いたしました。

早速なのですが、極東石油の専用線が復活するとの情報があったものですから
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1036414563/664
「API」は極東石油とのコメントを読みましてコメントした次第です。

実は去年北袖で富士石油から曲がってくる列車を撮って以来、
あの雄大なカーブが気に入っていたのですが、
どうも極東の復活と引き換えに富士石油の貨車輸送がなくなるらしいのです。
近々行きたいと思っていた矢先のぼうずさまの目撃情報でしたので、
これは急がなければと改めて思った次第です。

極東石油の様子はご覧になっていませんか?

尾久客車区さん、ようこそいらっしゃいました。

極東石油は「KPI」ですね。「極東石油」でググッてHPを見ると、会社のロゴが「KPI」であることが判ります。国道16号を走っていても極東入口には「KPI」のロゴがあります。

貴重な情報、どうもありがとうございました。甲子に石油扱いタキを留置するのはどう考えてもおかしいと思ったのです。実はまだネタにしていませんが、この編成は一旦どこかに行った後、本日現在また甲子駅に戻ってきているようなのです。極東が荷扱い開始となるとココに留置されていても不思議は無いですね。極東はノーマークでしたが、早速探索しに行ってみます。

それから富士石は荷扱い中止ですか。確かに1日2往復程度ですから致し方ないかもしれませんね。尾久客車区さんご指摘の大カーブも、北袖での開放作業も結構好きだったんだけどなぁ。

いやまぁしかしモーダルシフトと効率化の狭間で物流業界が揺れているのが良くわかりますね。コレを機に出光・三井も引込み線を復活させてプライムコンテナ輸送やら石油輸送やら始めないものかと思ったりして(^^;

今後ともよろしくお願いいたしますm(_._)m

ぼうずさま

初投稿で大チョンボ申し訳ございません!KとAをなぜか間違えました。

灯油の出荷が増えてから行こう、なんて考えていたのですが、急いだほうがいいですね。

椎津ではこんな計画もあるようですが、まだ荷がたりないようです。
http://www.trinet-logi.com/bases/b_details/ichihara01.html

ナニを観察するかで変わってくるのではないかと。富士石を観察したいのなら早めでしょうし、KPIを観察するならゆっくりでもいいでしょう。こんな時近いと楽ですな(^^;

tri?netに引き込み計画があるという事は前川の専用線復活は望み薄ですね。位置的には住友も引き込み得る場所ですからいいのかも知れませんが。
でも椎津にポリオレフィンを集約しちゃうと久保田が寂れそうですね。たまには久保田付近も観察せんとイカンな(^^;

このページの上部へ

カウンタ

Calendar

2015年6月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村

サイト内検索

月別アーカイブ

最近のコメント

Powered by Movable Type 6.1.1