運転会に行く前にちょいと千葉機関区を観察しました。いつものルートで検修庫側から近づくと....え、何事ですか?

朝もいた1061号機ですが、反射板付けたりして穏やかじゃないですね。
表側に回るとこれまたビックリ。蘇我寄り留置線に新鶴が2輌停まってますよ。写真手前側が赤プレ3色の1063号機、奥はお初の1084号機です。

見えづらいトコにいた1051号機は見えやすいトコに移動してました。

1084号機はお初ですのでちょっとアップ。2位側に....

1位側。

1位側顔アップに....

ナンバーも記録。

1063号機もシッカリ記録しているわけではありませんから、2位側アップに....

1位側も。

EF65も無くなりそうと言われながらもこうやって活躍している姿を見るとホッとします。葬式鉄が降って沸く日が来なければいいのですが....
そうそう、反射板付けていた1061号機ですが、夕方には外された様子。何だったのでしょうか?


コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。