[PR]空いた時間にお小遣い稼ぎ

タグ「UR18A」の一覧

UR19A再び20

今日はUR19A?661と604、UR18A?11766です。

EOS 40D SIGMA18-200mm F3.5-6.3 DC OS 115mm付近 ISO200 F9.0 1/250秒(+1/3)

GWに行った宮城野はコレでオシマイです。

「ブログ村貨物列車」はコチラです。

UR18A

手前の桃太郎UF16Aの方が目立っていますが、今日の主役は影になっているUR18Aです。

EOS 40D EF28-105mm F3.5-4.5II USM 90mm付近 ISO200 F11 1/100秒

CBKのUR18Aは地味な存在でしたが、手前のUF16A同様改装されたようです。改装と言ってもやはりUF16A同様シール(?)を貼っただけのようですが、それでも今までの白地にワインレッドの字よりはかなり賑やかになりました。走ってるトコを見てみたいな。

「ブログ村貨物列車」はコチラです。

続々々々:カモレ観察

UR19Aで〆ましょうか。

EOS 40D EF28-105mm F3.5-4.5II USM 40mm付近 ISO400 F5.0 1/400秒

UR19A?961、小さく見えているのはUR18A?20543です。
19Dも2つ蝶番の古いタイプですね。

「ブログ村貨物列車」はコチラです。

今日も四日市駅、UR19A?10094に254、1048とUR18A?10554。

EOS 40D SIGMA18-200mm F3.5-6.3 DC OS 173mm付近 ISO200 F11 1/200秒

UR19Aの10000番台ってのも微妙な番号だと思うのですが、UR18Aとダブっていないのか気になるところです。コレも追いたくなるな。

「ブログ村貨物列車」はコチラです。

今日はUR19A?21689と414にUR18A?20122、20694。

EOS 40D SIGMA18-200mm F3.5-6.3 DC OS 154mm付近 ISO400 F10 1/400秒

番号としては見るべきものはないのですが、ご覧のとおり四日市駅でのショットです。いつものホームグラウンドから遠く離れた地で記録というだけで嬉しいのですよ。

「ブログ村貨物列車」はコチラです。

ちょっとUR18A青帯

UR19へと番号が連番になっているというUR18Aですが、あると記録しています。

EOS 40D EF70-200mm F4L USM 109mm付近 ISO200 F9.0 1/640秒(+2/3)

UR18A?20589、確かに今のところは同じ枝番は頂いていません。

「ブログ村貨物列車」はコチラです。

今日はUR19A?675。

EOS 40D EF70-200mm F4L USM 70mm付近 ISO200 F8 1/800秒(+1/3)

青帯規格外の順当な番号ですね。下の赤帯UR18Aは旧式の赤ラインの上にロゴも無いので寂しく見えますね。

「ブログ村貨物列車」はコチラです。

UR18A

かなり初期の個体を見掛けました。

EOS 40D EF70-200mm F4L USM 109mm付近 ISO200 F13 1/500秒

もともとJOT所有ではなく、あとからJOTとなったようです。この時期のJOTであればロゴの書体がゴシック調のもののはずです。久し振りにリブ付きURを見た気がしますよ。

「ブログ村貨物列車」はコチラです。

赤帯規格外5

今日はUR19A?16215です。

EOS 40D EF70-200mm F4L USM 126mm付近 ISO200 F13 1/320秒(+1/3)

コレはちと明るすぎですね。ふむ、やはり難しい。
UR18A?20266もリストアップしておきましょう。

「ブログ村貨物列車」はコチラです。

規格外11

久し振りに大きい番号の規格外、21643です。

EOS 40D EF28-105mm F3.5-4.5II USM 41mm付近 ISO200 F9.0 1/400秒

UR18Aも写ってますね。20441と20262です。20262はロゴ付ですね。

「ブログ村貨物列車」はコチラです。

バリエーション

多分4099レの荷物だと思いますが、JOT赤帯が大漁でした。

EOS 40D EF70-200mm F4L USM 200mm付近 ISO400 F16 1/200秒

規格外なのはUR19A?10013、UR19A?10015に続いて15000番台ではなく10000番台かつ規格外の発見です。
残りは総てUR18A(左から10254、11169、12459)なのですが、ステッカー類の差異などを較べると楽しいですね。ちなみに一番の前の12459のみコチラ側が2?4位側となっています。

「ブログ村 貨物列車トラコミュ」でもUR18A/19Aはあるはず。

更新済み?

昨日ご紹介した赤帯軍団の中に、ミョーに綺麗なコンテナがあるのが判るでしょうか?
コレですよ。

EOS 40D EF28-105mm F3.5-4.5II USM 50mm付近 ISO400 F5.6 1/125秒

前後のUR19A/UR18Aと較べても不自然なほど白くて綺麗です。ナンバーはご覧の通りUR18A?12411、隣のUR18A?11408は勿論、部分的ではありますが以前ご紹介したUR18A?12501と較べても番号が近いにも関わらず明らかに違いますね。更新固体でしょうか?よく見掛けるUR18Aとはいえ、なかなか奥が深そうです。
ちなみに赤帯ですから両開きタイプ、12411は2?4位側、11048は1?3位側を向いているはずです。

「ブログ村貨物列車」はコチラです

JOT赤帯祭り

蘇我で4099レに赤帯JOTがしこたま載っているのを見掛けました。まだ薄暗い中で動いている列車を撮りましたからブレてしまいましたがご勘弁。

EOS 40D EF28-105mm F3.5-4.5II USM 28mm付近 ISO400 F5.6 1/125秒

ここまで連なっているのも珍しい鴨。帯の違いはUR18A/UR19Aですが、同じUR18Aでもエコレールマークが貼ってあるもの、「環境世紀をサポートします」ステッカーが貼ってあるもの、何も貼っていないものとバリエーション豊富ですね。ここまで違いを見せ付けられちゃうとUR19A青帯同様追いかけたくなる悪い癖....これじゃネタがUR18A/19Aばかりになっちゃうな(^^;

「ブログ村 貨物列車トラコミュ」でもUR18A/19Aはあるはず。

気になる....

今日、UR18Aを見掛けました。


Canon PowerShot G7 F8 1/40秒

右側にある丸のトコにナニがあったのかとっても気になります。何かロゴマークが貼ってあったような気がするのですがね。ホントのトコはどうなのでしょう?

「ブログ村貨物列車」もドーゾ(^^;

似た者同士

昨日のUR19Aつながり。JOT青帯19Aと18Aです。

EOS 40D EF70-200mm F4L USM 70mm付近 ISO200 F13 1/100秒

昨日の3桁台規格外ではなく、以前ご紹介したのと同じ20000番台どう見ても通風機能付きの正統派(?)です。型番こそUR18AとUR19Aで異なっているのですが、外観は細かいシールの違いを除くと全く同じといってもいいカンジ。違いが判りませぬ。
同じUR19Aでも大きな違いがある一方で、異なる形式でも違いが標記だけというのもまた楽しいですね。

「ブログ村貨物列車」ものぞいてみて下さいませ。

UR18A

JOTのUR18Aシリーズはいくつかご紹介していますが、その他といえばせいぜいホクレン位しか見掛けませんでした。先日、地味な日通のモノを発見。

EOS 40D EF70-200mm F4L USM 104mm付近 ISO800 F4.0 1/400秒

「UR18A」の標記が剥がれかかってたりしてちと寂しい状態ですね。
今までは真横から撮る事が多かったですが、今後は斜めから撮るようにしようかと思います。上の写真でもサイドに扉があるのが判りますね。いわゆる「L字二方開き」タイプです。また、JOTのUR18Aと違い、ホクレン同様非扉面にリブがあるのも特徴です。

「ブログ村 貨物列車トラコミュ」には貨物列車を扱ったエントリーも数多くありますよ。

先日ご紹介したUR18A緑帯の非扉面を頂くコトが出来ました。

EOS 40D EF70-200mm F4L USM 200mm付近 ISO200 F8 1/400秒

先日は「L字二方開きタイプ」の扉がある側しか確認できなかったのですが、今回は丁度反対側というコトになります。確かに「L字二方開き」であるコトが判りますね。
漠然と見ているだけではなくて、こうやって体系的に観察していかんとダメだな(^^;

北の大地から14

京葉地区でもよく見かけるUR18A。

EOS 40D SIGMA18-200mm F3.5-6.3 DC OS 63mm付近 ISO200 F5.6 1/500秒

進行方向指定も時々見かけます。「天地無用」ならば判りますが、方向指定は何故?
色々想像するとチョットたのちいですな(^^;

JOT UR18A赤帯

先日の表現だと「両側開きタイプ」のはず。

EOS 40D EF70-200mm F4L USM 70mm付近 ISO200 F8 1/200秒(+1/3)

と言っても、片側からだけしか見ていないので両側に扉があるのか判りません。1つのコンテナを四方八方からジックリ観察したい所ですな(^^;

JOT UR18A青帯

引き続きUR18A、今日は青帯を。緑同様、「L字二方開きタイプ」ですが、通風機能付きです。

EOS 40D EF28-135mm F3.5-5.6IS USM 135mm付近 ISO200 F7.1 1/125秒

通風用窓(?)が見えますね。コレは非扉面ですが、丁度反対側から見ると、昨日ご紹介した緑UR18A(上にもチラリと見えてますね)のように、扉が二つ付いているはず。
この青帯は赤帯・緑帯とは帯の太さが違っていて、太い帯1本ですね。赤や緑帯同様のデザインの青帯もあるとの噂ですが、ワタシは見たコト無いです。逆にこの太帯は19Aや20Aと似たデザインなので、気にしていないと18Aだと気付かない鴨。

えっと、んなコト言うのは良く判って無いからかな?(^^;

このページの上部へ

カウンタ

Calendar

2024年4月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村

サイト内検索

月別アーカイブ

Powered by Movable Type 6.1.1